Juniorジュニア英語(6歳くらいから、小学生)

お問合せはこちら

体験受付中!!!ご希望の日程を下記フォームよりご送付ください。
https://buscatch.net/scp/ogikubo-cafe/application/index/4684/

JUNIORクラス英語(グローバルキッズプログラム)

探求心を刺激するサイエンスや工作、身体をつかったゲーム遊び等を盛り込んだグローバル教育を取り入れたクラスです。COVID-19感染予防として広い会場に移動しました。

詳細はこちらのページへ→JUNIOR教室クラス

      

JUNIOR英語(オンラインクラス)(グローバルキッズプログラム)

小学生オンライングループレッスンでは、工作や自作のゲーム等で遊びながら英語4技能を身に付けていくクラスです。英語だけでなく、グローバル教育として算数・理科のリテラシーや巧緻性・運動性・探求心・コンピテンス(社会スキル)等の要素をレッスンプログラムに取り込んでいます。CEFR-J A1-1レベルを目指します。

詳細はこちらのページへJUNIORオンラインクラス

   

英語ROBOTロボット(オンライングループ)

ヒューマンアカデミーロボット教室の英語版。オールイングリッシュで「作り」「動かし」ながら発展させていきます。もちろんテキストも英語です。毎回Show&Tellを行い、自分の制作したロボットについて話して貰います。

詳細はこちらのページへ→英語オンライン英語ROBOT 

            

英語プログラミング(オンライングループ)

ゲーム制作やアニメーション制作を通してプログラミングの考え方を身につけます。英語プログラミングを通じて、自分で考えたことを実現化する力、物事を論理的に考える力、創造を通して社会に貢献できる力(自立)を身につけて貰いたいと考えています。

詳細はこちらのページへ→英語オンライン英語プログラミング

     

MELサイエンス(オンライングループ)

イギリスMELサイエンス社のキットを使用した化学実験のクラスです。
MELサイエンス社のキットは毎月1回の配送されます。直接MEL社との契約して頂きます。($35.8/月)届いたキットの内容で、ネイティブ講師がオンラインで一緒に実験を行います。実験を英語で行うだけでなく、段取りや考察を行うこと・自分の意見をまとめて発表することを目的にしています。英語については、その月の実験内容に沿った単語やセンテンスを事前に学習し、実験の中で積極的に使用していきます。考察や発表が英語で出来ない場合は日本人アシスタントがフォローいたしますのでご安心ください。

詳細はこちらのページへ→小学生オンラインMELサイエンス

英語クッキング(オンライングループ)

90分の英語クッキングクラス。調理を英語で行うだけでなく、英語圏の国の文化や風習に触れるクラスです。家庭で子供だけでもCookingに取り組んで頂けるよう教材を事前送付します。

詳細はこちらのページへ→学生英語クッキング&サイエンス(オンライングループ)クラス

   

    

発表会での子供達のスピーチの様子(幼児・小学生)

詳細はこちらのページへ→発表会での子供たちのスピーチの様子

■早期英語教育で大事な事(動画・7分)

個別レッスンご案内

     

オンライン英検対策(5・4・3級)(プライベート)

英語検定5・4・3級が対象です。オリジナル教材で個別のウィークポイントをお子様にもわかるように丁寧に解説・定着させていきます。

個別クラスの詳細はこちら

        

オンライン英語ROBOT(プライベート)

英語でロボット制作を行います。毎月の制作テーマに沿って、ロボットの仕組みやロボットの周辺の問いについても英語受け答えできるよう学んでいきます。ヒューマンアカデミーロボット加盟教室です。英語でマニュアルを読むのが難しいと感じるお子様にも、個別レッスンではお子様にあったアプローチで英語読み書き+ロボット制作を楽しんでいただけます。初めて英語に触れるお子様にはプレROBOTクラスからのご案内となる場合もあります。

個別クラスの詳細はこちら

      

英語マインクラフト・英語Scratch プログラミング(プライベート)

Minecraftプログラミング,Scratch Jr.(タブレットプログラミング),Scratch初・中・上級を個別に英語で行います。Tech for Elementaryに加盟しています。全部を教えるのではなく、自分で考えさせるカリキュラムで、プログラミングの技能だけではなく、論理的思考や数学的考え方、自分で考えたことを実現化する力、物事を論理的に考える力、創造を通して社会に貢献できる力(自立)を育てていきます。初めて英語に触れるお子様にはプレプログラミングクラスからのご案内となる場合もあります。

個別クラスの詳細はこちら

      

これから英語を学ばれるみなさんへ講師からメッセージ

ネイティブ講師 Mark先生
ママ講師 Yumi先生
大学生講師 さくら先生